変わらぬ愛情と深い絆をもたらす!ガーネットパワーストーン

ガーネットと言えば1月の誕生石で有名ですね。
「実りの象徴」とも言われ、透き通るワインレッドの輝きに
奥深い魅力を感じるガーネットですが、どんな石かご存知ですか?
今回はそんなガーネットのご紹介をしたいと思います。
ガーネットの意味や効果は?

石言葉は
「秘めた情熱・貞操・友愛・真実・忠実・勝利・優雅・権力・真実の愛」などが
主に挙げられていますね。
石の力は?というと
・一途な愛
・不変の愛
・生命力を高める
・うつ病の改善
・忍耐力を養う
・不眠のサポート
・障害や困難に立ち向かう
・努力が実り、周囲に正当に評価される
・新たな事に立ち向かう勇気とやる気を与えてくれる
他にもヒーリング効果として
○愛と信頼を保つ
○真理的な不安定感の解消
○血液の流れを滑らかにする
○体内に蓄積された老廃物を排出させる
○マイナスエネルギーがら自身を守護する
○出産の安産祈願
○精力を高める
などが、挙げられています。
主にガーネット特有の燃えるような赤い色は見る者に
「情熱」をもたらしてくれると伝えられています。
試験やスポーツなど、目標に向かって頑張っている人の「情熱・熱意」を高めることで目標を実現する力になってくれると言われています。
またこの「情熱」は恋愛においても力を発揮するとされ、「一途な愛」を貫くことでパートナーと固い絆で結ばれるとも言われています。
様々な伝説を持つガーネット

ガーネットは古くから人々に愛されてきた石で、旧約聖書の中の物語である「ノアの方舟」にも登場したと言われています。
神は地上に増えた人々が悪を行なっているのを見て、大洪水を起こしてこれを滅ぼそうとしました。その際に「正しい人」であったノアには「方舟」を作らせて生き延びるように命じました。
ノアは家族と全ての動物のつがいを方舟に乗せて、40日40夜続いた大洪水を乗り越え、生き延びることができました。その際に暗闇を照らし、船の行く先を示したのが「ガーネット」だったと言われています。
ガーネットの浄化方法は?

・水晶クラスター:◯
・さざれ石:◯
・太陽光:○
・月光浴:◯
・流水:◯
・塩:◯
・音:◯
・植物:
・ホワイトセージ:◯
水にも紫外線にも強いのが特徴です。
クラスター、セージはもちろん、流水や太陽光での浄化もお勧めします。
おわりに
ガーネットの意味でもある「情熱」にならって、
「これから受験に向けて勉強を頑張りたい」「成功させたい仕事がある」など具体的な目標がある人のお守りにオススメです。
コンテンツを見る
- ・品質について
- ・パワーストーンの浄化方法
- ・ブレスレットのサイズについて
- ・店舗情報
- ・パワーストーンを買うならココ!横浜中華街にある「喜石」ご紹介
- ・コラム一覧
- ・パワーストーン初心者必見!シンプルなパワーストーン特集
- ・災いから身を守る!厄を祓ってくれるパワーストーン特集!
- ・そろそろ受験準備のシーズン!勉強運UPのパワーストーン特集
- ・ストレス社会に疲れていませんか?癒し効果のあるパワーストーン
- ・夏はスポーツを楽しもう!運動能力UP効果のあるパワーストーン
- ・安産や子宝を願う方へのパワーストーン
- ・癒しが必要なあなたに ヒーリングに最適なパワーストーンは?
- ・旅行や出張のお守りにオススメのパワーストーン『ターコイズ』
- ・飲みすぎてつらい人にオススメ!内臓を癒すパワーストーン
- ・飛躍の年!2020年開運特集
- ・受験・試験を控えた方に 受験のお守り特集!
- ・新年厄除け・開運特集!